通訳案内士Kayのシンプルな暮らし

通訳ガイドのこととか、暮らしのこととか

インドで通訳ガイドをしているインド人のお客さんとの会話

今回のお客さんはインド人のご夫婦だったのですが、

なんとご主人は、インドでスペイン語とフランス語の

通訳ガイドを35年間されている人でした。

 

 

わたし:どんな国の人を相手にガイドしてるんですか?

 

夫:南米、スペイン語圏、それからフランス、

カナダのケベック州の人が多いね。

 

わたし:個人客ですか?それとも団体が多い?

 

夫:僕はほとんど団体客だね。団体さんを連れて

インド中を1週間、2週間とかかけて回るんだよ。

時にはチベットとか近隣の国も行くよ。

 

わたし:お客さんはどんな質問をしてくるんですか?

 

夫:一番多い質問は、「どうしてインド人は

牛肉を食べないんだ?」だね。

 

わたし:答えは?

 

夫:ヒンドゥー教の教えのせいさ。ヒンドゥー教では、

牛は「母」と同じなんだよ。自分の母を

殺して食べたりしないだろ?

 

わたし:なるほど。で、ご主人は、牛は食べないけれど

ベジタリアンではないんですね?

 

夫:そう。インド人は基本的にはベジタリアン

多いんだけど、最近は特に状況が変わってきていて、

ベジタリアンじゃない人が増えているね。

 

わたし:奥様はベジタリアンですね。ヒンドゥー教徒ですか?

 

妻:私は「創価学会」なのよ。

 

創価学会、と微妙な日本語で発音されたので

最初何を言っているかわからず、2,3回聞きなおして

やっと「創価学会」だと理解!)

 

わたし:なんと!創価学会って日本の宗教ですよね。

びっくりしました。

 

妻:最近、インドでは若い人を中心に創価学会

信者が増えているのよ。お経も多分、中国語みたいなのを

ちゃんと唱えているわ。

(お経のさわりをちょっとだけ聞かせてもらえましたが、

それが中国語なのか日本語なのかさっぱりわからずじまい

でした)

 

妻:私の父は今年95歳で、いろいろと介護が必要なので

なかなか長い旅行に出かけられなくてね。

 

わたし:長生きされているんですね。

 

夫:そうだね、インドの平均寿命は68歳だから、

それと比べると長生きだね。

 

わたし:日本では65歳を定年にする会社が多いんですよ。

68歳って言ったら、

定年退職して3年で死ぬ、ってことですか?

 

夫:インドは貧富の差が激しい国だからね。

栄養状態が悪かったり、適切な医療を受けられない人が

とても多い。

それを考慮に入れると68歳の平均寿命は

いい方だと思うよ。

 

(無資格ガイドの話題から)

夫:インドでは無資格のガイドが横行していて、

彼らが安い賃金でガイドをするもんだから

僕たち正式なガイドの給料が下がってきているんだよ。

困ったもんだ。

 

わたし:それは日本でもこれから起こりえる状況ですね。

日本でも国家資格の通訳案内士の資格を持っていなくても

ガイドをすることが許されましたから。

でも、ご主人はスペイン語もフランス語も話せるなら

インド人を連れてスペインとかフランスとかに

添乗員として行くってのもありではないですか?

 

夫:ん~、ぼくはインド人のお客を相手に仕事を

したいとは思わないな。ちょっと金持ちの地方出身の

インド人とかは、ほんと、文化を知らないというか、

やりづらいね。

 

インド人のガイドがインド人相手に仕事したくないと

言うのにはちょっと笑っちゃいました。

要求が多くて、押しが強いんですって。