通訳案内士Kayのシンプルな暮らし

通訳ガイドのこととか、暮らしのこととか

イスラエル人が日本語を耳にして思ったこと

今回のお客さんは50代のイスラエル人のパパ&ママと

20代の息子&娘さんです。

 

ママ:日本語って不思議。どうして歌ってるみたいに

聞こえるの?

 

わたし:は?歌ってる??そんな風にしゃべってる意識全然ないですよ。

 

ママ:ほら、ホテルとかお店とか、

みんな歌ってるように聞こえるわ。

 

わたし:あーーー、わかった!!!

これですね。

「いらっしゃいませ〜〜〜〜」

「ありがとうございました〜〜〜」

「行ってらっしゃいませ〜〜〜」

 

ママ&娘:それそれ!!!絶対歌ってるじゃん。

 

わたし:確かに、、、歌ってるみたいですね、笑。

 

イスラエルの兵役の話題から)

娘:わたしは去年兵役が終わって、

今大学生なんです。

 

わたし:え?女の子も兵役があるんですか?

 

パパ:男の子は3年だけど、女の子は2年の

兵役があるんだよ

 

わたし:すごい、女の子が兵役だなんて。

つらくなかったですか?

 

娘:最初、慣れるまではつらかったけど、

慣れたらなんてことないわ。

 

わたし:男の子と同じことをするんですか?

 

娘:男の子みたいな筋肉系のことは

ほとんどないわ。まぁ、配属される部署にも

よるけど。

 

(名前の話から)

わたし:日本人は「鈴木さん」「佐藤さん」が多いですけど、

イスラエル人の「よくある名前」はなんですか?

 

パパ:イスラエル人は名字はCOHENさんとかLEVIさんが多いね。

下の名前はいろいろあるね。

 

ユダヤ教徒の食事の話から)

パパ:僕たちはユダヤ教徒なので豚肉がダメなんだ。

あと、普通の魚はいいんだけど、エビとかカキとか

タコ、イカはダメ。

 

わたし:これまでイスラエルからのお客さんを

何度もご案内しているので、聞いたことはあります。

ユダヤ教の教えに沿った食事のことを

「コーシェル」っていうんですよね。

イスラム教の「ハラル」みたいな感じで。

 

パパ:まぁ、いろいろ細かく言い出したらきりがないくらい

食事についての規則があるんだけど、

外国を旅行しようと思ったら、

完全には守れないよね。

どれだけ守るのかは、どれだけ信心深いかによるね。

 

イスラエル人観光客の話から)

わたし:最近、イスラエル人のお客さんを案内することが

多いんですよね。観光客が増えてるんですかね。

 

ママ:今、9月から10月はユダヤ教ではお正月にあたるのよ。

正月休みでイスラエル人がどーっと海外旅行に

出かけているのよ。

 

わたし:あ〜、どうりで!明けましておめでとうございます!

 

普段の生活の中でキリスト教に基づいているものは多いですが、

ユダヤ教は本当にいろいろ違うんだな、と

いつも勉強になります。

西暦だって、あれはイエスキリストの生誕日から

数えているものなのでユダヤ教徒は使わないそうです。

イスラエルに住んだらこんがらがりそうです。