通訳案内士Kayのシンプルな暮らし

通訳ガイドのこととか、暮らしのこととか

今回はめずらしくフランス人のお客様

今回は、60代と20代のフランス人カップル2組です。

 

私は英語の通訳ガイドなので

「フランス人だけ」をご案内する機会はあまりありません。

今日は別々にツアーに申し込んだ2カップルが

たまたま両方ともフランス人の夫婦でした。

こういう日はワクワクします。

 

60代妻:日本人の女性は髪の毛が

どうしてあんなにふさふさしているの??

うらやましい。

 

わたし:そうですかね???

ヨーロッパの女性の髪の毛が薄いなんて

感じたことがないんですけど。

 

60代妻:いや、私には歴然とした差を感じるわ。

日本の女性は髪の毛がふさふさだ!!

 

60代夫:ぼくたちは、フランスの北部の

ドーヴィルという街に住んでいるんだけど、

ここでも牡蠣が採れるんだよ。

フランスでは牡蠣は生で食べるよ。

冷たい牡蠣にレモンの汁とか

ビネガーとかをつけて食べる。

日本では牡蠣はどのようにして食べるの?

 

わたし:日本では、生で食べたり、

焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライもあります。

 

60代夫:いろんな食べ方があるんだね!

よし、フランスとは違う食べ方で

食べてみよう。

 

(昼食・自由行動の後)

わたし:広島の牡蠣はどうでしたか?

 

60代夫:すばらしかった!

身が大きくてジューシーだねぇ。

焼き牡蠣と牡蠣フライを食べたんだけど

どちらもとても美味しかった!!

特にしょう油をかけるのにびっくりしたよ。

美味しかった!!

 

原爆資料館で)

20代夫:ぼくたちはフランスの南部の

ニームという街に住んでいるんだけど、

第1次世界大戦のときも

第2次世界大戦のときも

南部の街は被害を免れたんだ。

第二次世界大戦のフランスなんていうと

ドイツ軍との戦いで街が破壊された、っていう

場所が多いけれど、

南部はわりと大丈夫だった。

北部は大被害を受けてるけどね。

フランスは大陸にある国だから

ずーっと戦争続きだよ。

日本は全然違う歴史を歩んでいるんだね。

 

(お土産の話から)

60代夫:この間、和食レストランに行ったときに

いろいろな料理のスパイスとして

抹茶&塩、ゆず&ペッパー、そして

soy sauce powderが出て、

ものすごく美味しかった!!!

フランスに帰って友達を家に呼んで

これを出そうと思って、抹茶&塩、ゆず&ペッパーは

京都のお店で見つけたんだけど

soy sauce powderだけが見つからない。

どこで買えるかな?

 

わたし:soy sauce powder?

うーん、聞いたことないですね。

そのお店のオリジナルなパウダーとか??

しょう油をパウダーにするって

あまり聞いたことがないです。

 

60代夫:茶色の粉なんだけどね、

とても美味しかったんだよ。

買って帰りたいんだけどなぁ。

 

わたし:しょう油を粉にしたものなんですよね、

きっと、、、う~~~~~~ん、、、、

あ!もしかして、soy flourとか??

きな粉なんじゃないですか?

 

(きな粉の画像を見せると)

60代夫:これーーーー!!!

これがほしいんだけど、どこに行っても

「知らない」って言われるんだよ。

 

わたし:そうですね、しょう油パウダーって

言うと絶対伝わらなさそう。

きな粉、って言ったら、

スーパーマーケットだったらどこでもすぐに

出してくれますよ。

 

フランス人、なかなかお目にかかれないので

楽しい一日でした。