通訳案内士Kayのシンプルな暮らし

通訳ガイドのこととか、暮らしのこととか

広島に騎兵隊の部隊があったなんて初めて知ったはなし

今回はハワイから来た6人グループです。

 

 

(道路を走る赤い車を見て)

男性1: ハワイでは赤い車は見ない色だねぇ。

 

わたし:なぜですか?

 

男性1: 赤い車なんかに乗ってると、

すぐに警察に目をつけられて捕まっちゃうのさ。

 

(ハワイ島に向けて北朝鮮弾道ミサイルを発射したという大誤報メールの話から)

わたし: その時どうしてたんですか?

 

女性1: 私は子供を下水の部屋?に入れたわ。

そして私の弟は涼しい顔をして、

「どうせ死ぬ時は死ぬんだから」と言って

平気な顔して犬の散歩に出かけてたわ。

 

男性2: で、この時来た誤報メールがこれ。

見せてあげるよ。

f:id:rainbow1024:20180714115212j:image

これは訓練ではありません、て書いてあるでしょ。ビックリするよね。

 

(原爆資料館で戦時中の広島市内の地図を見て)

男性3: わぉ、広島は軍事都市だったとは聞いたけど、

騎兵部隊がここにあったんだね‼️

 

わたし: 騎兵部隊って聞いても何もピンとこないんですけど、何か特別なのですか?

 

男性3: 騎兵部隊っていったら

馬に乗って戦う部隊なわけ。

第二次世界大戦で馬で戦うのって想像できる?

 

わたし: あー、そう言われてみると、

海軍とか空軍とかのイメージですね。

 

男性3: 第二次世界大戦の末期には

騎兵は活躍しなかったと思うけど、

例えば性能のいい戦車が出てくる前までは

馬はとても役に立つ乗り物だったんだよ。

爆撃とかで道がぐちゃぐちゃになっていても

馬ならひょいと飛び越えていける。

道路がぬかるんでいても馬なら平気。

日本の騎兵は有名だったからね。

活躍したと思うよ。特に満州事変の前までは。

それが広島にあったんだな、と思って

ビックリしたのさ。

原爆資料館は、特に三階と二階の展示は

中立的で、起こった事実を淡々と伝えているからとても素晴らしいと思う。

ハワイのパールハーバーの博物館も行ってみるといいよ。

あそこも、とても中立的な立場から展示が

されている。感情的になるんじゃなく、また、

アメリカ側からだけ見た立場からでもなく、

色んな立場の人が見ても納得できる展示だよ。

 

わたくし、ハワイは何度か行っているにも関わらず、パールハーバーには何故か行けていなくて、今度行くチャンスがあったら是非行ってみようと思います‼️