通訳案内士Kayのシンプルな暮らし

通訳ガイドのこととか、暮らしのこととか

出雲大社の神在祭に行ってきました

仕事の下見で11月18日に出雲大社に行ってきました~

 

ご存知の方も多いと思いますが、

11月は神無月と呼ばれていますが、

出雲では神在月と呼ばれています。

 

「神が在る月」

なぜなら、11月(今年は11月17日~24日)に

日本全国から神様がここ出雲に集まって

人々の幸せのご縁を結ぶ会議をするからです。

男女の縁、仕事の縁、お金の縁、

いろいろな縁を結んでくれるそうです。

 

午前9時から神在祭があるということだったので

朝早く家を出て出雲大社に向かいました。

朝9時前でもかなりの人出です。

 

本殿では9時から神在祭が始まりました。

事前に申し込みをしていないと

中には入れなかったので、

私は外から神妙に音だけ聞きました。

 

 

本殿の横に十九社という建物があります。(下の写真)

ここは、神在月に全国の八百万の神様たちが

1週間出雲に滞在するときの宿舎になるところです。

神様がご滞在中の時だけ扉が開かれているそうです。

うんうん、開いてる♡

 

 

本殿にお参りしてから

小腹が空いたので出雲そばを食べました。

出雲そばは、わんこそば、戸隠そばと並んで

日本で三大蕎麦だそうです。

私は割子そばを注文しました。

美味しかった~~~~~♡

三段重ねになっていて、

一番上の器のそばから食べます。

普通はダシにそばを入れて食べますが、

割子そばはダシを器にかけて食べます。

後で知ったのですが、

一番上のそばを食べた後は

余ったダシを二段目にかけて

それから新しいダシもかけて食べるそうです。

 

 

出雲そばを食べた後、お土産物屋さんで

この後どこに行ったらいいですかね?

と聞いたら、

1キロくらい歩いたところに

神様がみんなで集まって会議をしている

上宮という神社がありますよ、

ということだったので、行ってきました。

これが上宮。神様たちの会議場。

小さな神社です。

ここに八百万の神様がいて、

今、会議をしているんだと思うとワクワクしました。

男女のご縁も、仕事のご縁もお願いしてきました。

「神様に直訴した感」ハンパなかったです。

 

 

そこから歩いて5分のところに

稲佐の浜というビーチがあります。

ここは、(2018年は)11月17日の夜に日本全国の神様が

海路出雲にやってきて、上陸された浜です。

稲佐の浜で砂をビニール袋に入れている人を

何人か見かけました。

何してたのかな?と思って

家に帰って調べてみると、

稲佐の浜でとった砂を出雲大社の奥にある

素鵞神社にお供えしてから

その神社の砂をもらって帰ると

お守りになるそうです。

なるほど。

 

仕事のご縁、男女のご縁、お金のご縁、

お願いしてきました。

次の日仕事ないからいいやと思って

一日出雲で遊びまくって広島に帰ったのですが、

翌日の朝、娘が学校にでかけた後

「今日は仕事ないし、のんびり二度寝でもしちゃおうかな」

と思っていたら先輩から急に電話がかかってきて

「今日仕事ある??私今日急にツアーができなくなって

困ってるんだけど、代わってもらえない??」

 

ひぇ~~、ツアー開始時間まで1時間ちょっと!!

「大丈夫です、やります」

これも仕事の縁というのでしょうか。

早速お仕事の話が降ってきました。

神様、ありがとうございます。